2005年11月08日

高い評価 検定外教科書 『学ぼう!算数』

『学ぼう!算数』は、京都大経済研究所の西村和雄教授(58)と埼玉大経済学部の岡部恒治教授(59)らによる、検定外教科書。学習指導要領にとらわれない編集のため検定を受けていないが、試用した学級では、平均点が12点以上アップし、私立小学校でも副教材として採用するなど評価が高まっています。
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - バイバイ 算数嫌い 平均点グングン、新教科書

学ぼう!算数 高学年用 下対象学年6年

学ぼう!算数 高学年用 上 (1)学ぼう!算数 高学年用 上 対象学年5年

学ぼう!算数 中学年用 下 学ぼう!算数 中学年用 下 対象学年4年

学ぼう!算数 中学年用 上 (1)学ぼう!算数 中学年用 上 対象学年3年

学ぼう!算数低学年用 下 対象学年2年

学ぼう!算数低学年用 上対象学年1年

★準拠版ワークも発売になりました。

2005年10月13日

問題集プレゼントキャンペーン

進研ゼミのベネッセでは、秋の問題集プレゼントキャンペーンを実施しています。

●こどもチャレンジキャンペーン
子どもをとりまく環境が変化するなか、幼児教育のありかたも変わっています。未来を生きる子どもたちに必要なじぶん力を育むために家庭でできる5つのサポートをご紹介した「冊子」と、「無料教材見本」のふたつをプレゼント。
こどもちゃれんじキャンペーンは2006年 3月31日まで 。
こどもちゃれんじ 無料見本体験キャンペーンバナー4

●中学講座キャンペーン
実際の進研ゼミ教材から1週間分をプレゼント。さらに「2006年度中学の教育がどう変わるのかわかる本」もプレゼント。『発展として戻ってくる単元は何?高校入試に影響があるの?』 
中学講座キャンペーンは11月30日まで。
中学講座キャンペーン

●小学講座キャンペーン ※終了しました。
2冊の問題集プレゼントで、学力アップを無料体験できます。さらに、「学力の付け方」ノウハウ本もプレゼント。
小学講座キャンペーンは10月31まで。

*********************************

■こどもちゃれんじ
■新研ゼミ小学講座
■難関私立中高一貫講座
■新研ゼミ高校講座

2005年09月08日

日能研のメモリーチェック2005

いつの間にか夏も過ぎてしまいました(^^;
中学受験で、秋からの仕上げに欠かせない日能研のメモリーチェック。定番のチェック教材です。

社会メモリーチェック―中学受験用
社会メモリーチェック―中学受験用

来年度入試用、2005年資料増補版(新刊)です。

理科メモリーチェック―中学受験用
理科メモリーチェック―中学受験用

まだ不安なところだらけの子でも、これならば短期間で押さえられます。頑張りましょう!

2005年04月22日

私立中学受験案内―大学進学で選ぶ (2006年入試用)

新刊です。
中学受験のガイドブックですが、
「系列高校からの大学進学実績」が掲載してあり、将来を見越しての学校選びの参考になります。
学校紹介CD−ROMつき。

私立中学受験案内―大学進学で選ぶ (2006年入試用)詳細ページはこちら
posted by runa at 09:50| Comment(0) | 中学受験・小学生の学習

有名私立女子校&共学校―首都圏☆中学・高校受験ガイド (2006年入試用)

新刊です。
女の子のための中学・高校受験ガイドでは毎年一番人気の本です。。指定BAG、エンブレム、バッジ、制服から、校則おしゃれ度、在校生が教えるスクールライフ、女の子のための学校選び最新事情などを掲載。

この本を見て勉強を頑張りだしたという女の子の話も、聞いたことがあります。

もちろん、親が気になる学費ほか学校の詳細情報ももりだくさん。今年は特別企画で、学校紹介CDーROMがついています。

有名私立女子校&共学校―首都圏☆中学・高校受験ガイド (2006年入試用)詳細ページはこちら

私立国立公立中高一貫校スーパーガイド―中学受験首都圏版 (2006年入試用)

新刊です。
中高一貫校の魅力を多角的に紹介。今年から公立一貫校も加わりました。2005年入試の最新データ満載で、役立つ学校訪問マップ付です。

私立国立公立中高一貫校スーパーガイド―中学受験首都圏版 (2006年入試用)詳細ページはこちら
posted by runa at 09:27| Comment(0) | 中学受験・小学生の学習

頭の体操 四谷大塚ベストセレクション

知識を詰め込むだけではなく、論理的な考え方、とんでもない発想法、独創的な解決法を楽しみながら身に付けてほしい。それが結果的には受験にも大いに役立つだろう。そして将来、真にクリエイティブなものを生み出していく原動力になるものと信じてやまない・・・と著者のことば。著者は現在千葉大学名誉教授の多湖 輝 氏。

柔軟な脳を取り戻したい大人の方へも、おすすめ。

頭の体操 四谷大塚ベストセレクション詳細ページはこちら
posted by runa at 09:19| Comment(0) | 中学受験・小学生の学習

2005年04月12日

カンペキ中学受験2006 首都圏300校完全ガイド

新刊です!
「カンペキ中学受験2006 首都圏300校完全ガイド」
去年は7/16の発売だったのに、今年はなんと3/25発売。
どこよりも早く'05年入試結果を報告してくれる本です♪
独自に調査した首都圏の国・私立300校の詳細なデータアドバイスを掲載。

カンペキ中学受験2006 首都圏300校完全ガイド続きを読む

2005年04月04日

これでわかる算数

新刊です。
小学生向け参考書の「これでわかる」シリーズ(文英堂編集部)がリニューアルして新しくなりました。

これでわかる算数 (小学6年)6年算数 詳細ページはこちら

これでわかる算数 (小学5年) これでわかる算数 (小学4年) これでわかる算数 (小学3年) これでわかる算数 (小学2年)

これでわかる理科 (小学6年)6年理科 これでわかる社会 (小学6年)6年社会
posted by runa at 23:17| Comment(0) | 中学受験・小学生の学習

2005年04月03日

小学生のための英単語365日

現在、公立小学校でも授業導入がすすめられている英語を、ぐっと身近な存在にするアイテムです。
卓上スタンド式の特殊製本。1日1フレーズ、ぱらぱらめくりながら、約1500語が楽しく身につけられる教材です。例えば、Let's go looking for bugs.(虫とりに行こう)が標題となったページでは、bugs(虫)の関連語としてdragonfly(トンボ)やbutterfly(チョウ)、ant(アリ)やbee(ハチ)を紹介。

小学生のための英単語365日

小学生のための英単語365日詳細ページはこちら

▽関連
小学生のための英文法365日 小学生のための英会話365日
posted by runa at 22:56| Comment(0) | 中学受験・小学生の学習

2005年02月15日

入学辞退届け

まだまだ中学入試の繰上げ合格を待っていらっしゃる方がいます。
もしも入学辞退の連絡をするのなら、一刻でも早く。

書面で提出(形式自由)の学校だと、どう書けばいいのか・・・・
そんな方のために、今日は見本を載せようと思います。

これは知人が実際に提出した辞退書です。
参考にどうぞ。続きを読む

2005年02月01日

受験生、がんばって!

昨日1月31日のサンケイ新聞のコラム「受験前夜」が
インターエデュの中学受験掲示板で話題になっています。

多勢の意見は、「こんな偏見に満ちたような記事を受験前日に載せるなんて!」といったものです。ところが、当の宮川俊彦氏のお宅でも今年中学受験なのだそうです。ご自分への自戒なのだとしても、中学受験をよく知らない立場の方へ誤解を与えかねない文であったと思います。

「人間性よりも成績。そんな子が合格し、」とたとえられた学校はたぶん超難関校なのでしょうが、学校の教育内容を選抜し選ぶのはご家庭なのです。私立はこうあるべきだ、ではなく、私立の教育は選べるものなのです。超難関校へ合格をいただきながら、「成績だけで選抜せず、6年間を通して全人教育にもっと力を入れている別の私立」へ進学された方も数名存じております。このような例を出しましたが、もちろん「超難関校に通う子イコール人間性よりも成績」なわけではありません(念のため)。人間性の形成は主に家庭でなされるのですから。

今日2月1日は強い寒気には包まれているけれど、首都圏のお天気は快晴。

今年受験の方、そして来年以降受験のみなさまへ、
ご家庭で選び抜いた学校を受験し、そしてその学校からも選ばれて、幸せな6年間をおくられますことを! 

2005年01月14日

合格グッズ

中学受験シーズンが始まりました。
あともう少し、体調に気をつけてがんばってくださいね。
どうしても落ち着かない気持ちをちょっとは落ち着かせてくれる、こんな合格グッズもあります。

(五角 【合格】鉛筆五本入り)の合格御守護御守り五角 【合格】鉛筆
受験にはおなじみの五角=合格をかけた鉛筆です。

《コエンザイムQ10ベース カクテル・サプリメント》 合格祈願サプリ[お試し2週間分] 子供が受験の方に合格サプリ
細胞を活性化して活力・やる気を生むコエンザイムQ10、脳の血流を良くして頭を冴えさせるイチョウ葉、眼精疲労にルテイン、更に精神・肉体疲労にビタミンBを配合した合格サプリ。

Dr.コパの受験必勝風水術―すべての受験生に贈るDr.コパの受験必勝風水術
実力をUPさせる勉強部屋&インテリア、受験必勝風水、・・・

2005年01月07日

最強最後の学習法

本当は誰にも教えたくない!密かにライバルに差がつく学習法。・・・とあります。
でも中には、いたって健全で実用的な学習法が丁寧に書かれています。
できれば子どもにも自分で読ませて、とにかく実践させるのが一番。

最強最後の学習法詳細ページはこちら

2004年12月23日

最レベ小学問題集

中学受験のための塾に通うのは普通3年間くらいですね。
低学年の時の学習は家庭でしたいのだけれど、受験準備に
なにか適当な問題集はないかしら?…そんな要望に
ぴったりなのが「最レベ小学問題集」。
受験予定はなくても、
最高レベルの問題を体験させてみたいご家庭にもどうぞ。

最レベ小学1年さんすう問題集
最レベ小学1年こくご問題集
最レベ小学2年算数問題集
最レベ小学2年国語問題集
最レベ小学3年算数問題集
最レベ小学3年国語問題集

2004年12月13日

算数図形問題ランキング

中学受験も追い込みの時期ですね。
すでに地方の学校では推薦入試などが始まっています。
今日紹介するのは、日能研のデータランキングシリーズ。
とにかく押さえておきたい頻出問題が網羅されているので
入試に向けてのまとめと仕上げに使えます。
算数図形問題ランキング―中学受験用
詳細ページはこちら


学校別入試問題集はこちら

2004年12月03日

2004年 重大ニュース (中学受験用)

重大ニュース(中学受験用) の今年度版ができました。
中学受験用に日能研が選んだニュースファイルです。
時事問題対策に必携の本です!
●2004年 重大ニュース―中学受験用 (2004)

同様の本で進学教室サピックス小学部編集のものはこちら▽
●重大ニュース―入試に出るニュース解説 (2005年中学入試用)

その他、日能研ブックス今年の改訂新版▽
●国語ベストチェック ―中学受験用
●社会メモリーチェック―中学受験用

2004年11月23日

みんなのためのルールブック (あたりまえだけど、とても大切なこと)

『みんなのためのルールブック 』は、
ベストセラー『あたりまえだけど、とても大切なこと』の子ども向け版です。
人を思いやる心、自分を大切にする心を育てる50のルールを、
小学校低学年でも読めるようにシンプルな表現にして、総ルビつき。
ご家庭で購入されるならこの子ども向け版の方がよいと思います。
みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと(子ども向け版)
詳細ページはこちら


もともとのベストセラーあたりまえだけど、とても大切なことのほうは、
どちらかといえば教師向けの本です。先生にはとてもおすすめ。
巻末についているチェックシートもきっと役に立ちます。

2004年10月11日

「親力」で決まる !

09/29に出版されて以来、ものすごく売れている本。
教師経験21年の著者が、どんな親でも「親力−子供を育て包み伸ばす親の総合力」をつけられるシンプルで具体的な方法を伝授しています。
超人気メルマガから生まれた、画期的な「親教育」の書です。子育てを頑張っているつもりなのになぜか空回りしているとか、もっと子供を伸ばすにはどうしたらといいのかお悩みなら、ぜひ読んでみてください。

「親力」で決まる ! 子供を伸ばすために親にできること
親野 智可等

2004年09月14日

中学入試にでる名作100―最前線情報

国語の得点をブッシュアップしたい中学受験生におすすめ。中学入試過去問題出題頻度順、名作100作品ガイドブックです。受験まで時間があるなら、ぜひこの中の本を読破していってください。また、もし受験が直前でも、この本であらすじを知ることは大きな助けになるでしょう。

坂元純 中学入試にでる名作100―最前線情報詳細ページはこちら
posted by runa at 07:47| Comment(0) | 中学受験・小学生の学習



書店リンク:セブンアンドワイ  楽天ブックス  アマゾン  bk1書店  boople  オンライン雑誌ストア